【全国ホープス選抜卓球大会東京都予選】2025/1/13
【ホープス男子5年生以下】
中﨑慧士 優勝🥇 代表権獲得
羽柴文悟 3位
【ホープス男子4年生以下】
川口陽向 2位
【ホープス女子4年生以下】
二上楓子 4位
【ホープス女子3年生以下】
津田沙桜里 4位
中﨑慧士が男子5年生以下で優勝し、3月末に神奈川県で開催される全国ホープス選抜卓球大会(団体戦)に東京代表の1人として出場します。
東京都男子4年生以下には全国大会でのランク入賞者が3名、ベスト16が1名、その他にも実力のある選手が何名かおり、レベルの高い予選となります。
川口陽向も優勝を狙いに行きましたが、最後は心・技・体の未熟な部分が出て2位となりました。
全国大会で上位を目指すということは簡単なものではなく、楽しいだけでも勝てません。
この敗戦をしっかりと受け止め、人としても、選手としても成長していけるように
また頑張っていきたいと思います。
来年は中崎、羽柴、川口の3名で必ず代表となり、本戦に出場できるように代表権をつかみにいきます‼︎
3月の全国ホープス選抜大会では陽陽コーチも東京都男子の監督を務めることになりました。
チーム一丸となって昨年に続き全国優勝できるように頑張ります‼︎
応援よろしくお願い致します。
【川口市カデットオープン団体戦】2025/1/25
優勝🏅
二上楓子(小4)、田村鈴(小4)、片岡杏菜(小3)、津田沙桜里(小2)、大槻千尋(小2)、古賀咲良(小2)
中学生以下の団体戦の部で優勝しました。
小学4年生以下のこのメンバーで優勝は厳しいかなと思っていましたが、よく頑張ってくれました。
シングルスの試合が多い子どもたちにとって団体戦はとても大事な経験になります。
まだまだ幼い子どもたちはみんなシングルスに出たがります。
『なんで私はダブルスなの⁉︎』
『4番より2番に出たい‼︎』
みんな素直に自分の気持ちを伝えてくれます。
どうしてこのオーダーにしたのか、負けた子がいても他のみんなでカバーし合って勝つのが団体戦、
たとえ試合が回って来なくてもみんなで掴んだ勝利…本当にいい経験になりました。
決勝戦は先に2点取りましたが、逆転で負ける可能性もあったため
最後までどうなるかわかりませんでしたが、
一人一人が自分の役割をしっかり果たしてくれました。
保護者の方にも応援やサポートをして頂きありがとうございました。
まだまだ手のかかる愉快な可愛い子どもたちとまた次に向けて頑張っていきます‼︎
試合を開催して頂きありがとうございました。